塩素を除去してお風呂を本当のリラックスタイムにする方法

バスタブに女性が腰かけている 暮らし

※記事内に商品のプロモーションが含まれています

一日の疲れを癒すバスタイムですが、お風呂上りにかゆくなる、保湿しても乾燥してしまうという症状が出てしまうとせっかくのリラックスタイムが台無しになってしまいますよね。

ここでは、塩素除去の方法ワンランク上のお湯を作るヒントをご紹介します。

塩素は肌に良くないの?

「塩素」と聞くとプールを思い出す方も多いのではないでしょうか。

先生がタブレット型の塩素をプールに投げ込んで、危ないから触らないよう言われていた記憶があります。

うっかりプールの水を飲んでしまってもお腹を壊すことはありませんでしたが、髪はパサパサしてまとまりがなく肌はカサカサ乾燥し目は充血・・・。

プールに入ったことがある方なら、塩素が与える影響はすでに体験済みですね。

濃度は違えど塩素が水道水にも入っており、肌の弱い方には水道水ですら刺激になってしまうのです。

日本の水道水が安全なのは塩素が入っているから

塩素には強い殺菌力があり、原水となる河川や湖に含まれている病原微生物を死滅させることができます。

日本では水道施設が普及すると同時に、コレラ、赤痢、腸チフスなどの水を介して伝染する病気が減ってきたという歴史があります。

また、東京水道局のHPによると濃度については人体には影響がないとのことで、飲み続けても健康に害はないそうです。

日本の水道水は、1957年(昭和32年)に制定された法令により、蛇口で検出される塩素の濃度(残留塩素濃度)を0.1mg/L以上保持するよう定められています(水道法施行規則第17条第3号)。
 (mg/Lについての説明はこちらをご覧ください。)

 一方、塩素の濃度が高いと味やにおいに影響を与えることから、快適に水道水を使えるための指標として、蛇口での残留塩素濃度の上限を1mg/L以下に抑えるという水質管理目標値も設定されています。

 なお、人体への影響については、WHOのガイドラインでも5mg/L以下と示されており、水道水のレベルでは心配ありません。

塩素消毒 | 水源・水質 | 東京都水道局 (tokyo.lg.jp)

気化した塩素は摂取量が100倍!

家庭に安全な水を届けるために必要な塩素ですが、気化した塩素には十分気をつけなければなりません。

特に浴室での狭い空間でのシャワーは、水道水の塩素が一気に気化し、充満します。

気化した塩素の摂取量を調べた研究では、水道水を飲んだ場合と比較して、粘膜・皮膚からの吸収が6~100倍も高いとの報告がありました。

こうなると、塩素の影響も心配になってきます。

塩素が体に与える影響

酸化作用で細胞のたんぱく質を溶かすので

  • 肌のバリア機能が壊れる
  • 髪のキューティクルがはがれる
  • 呼吸器の粘膜を傷つけ、気管支や肺の細胞にダメージを与える

塩素除去してくれるシャワーヘッドに交換する

シャワーからの水が気化しやすいので、塩素を除去してくれるシャワーヘッドに変えましょう。

特に肌の悩みでお湯シャンやお湯洗いを実践する方は必ず変えてほしいです。

私が使っているシャワーヘッド

シャワーヘッドに塩素除去のON/OFFがついているので、お風呂掃除に使うときはOFFにしてカートリッジの消費を防ぐことができます。

ただ、塩素除去に無頓着な家族や子どもはOFFで使ってしまうこともあるので、良し悪しです。

水圧は問題なく、ヘッドの重さも気になりません。

価格もそこまで高くないので気軽に使うことができますが、我が家は3人家族なのでそれなりの頻度でカートリッジの交換が必要になります。

ただ見た目では効果がなくなっているか分からないので、カートリッジを交換するのをためらってしまうこともあります。

興味があるシャワーヘッド

ひょんなことからこちらの会社のポット型浄水器を使い始めたのですが、水はまろやかで飲みやすく、胃に重く溜まる感覚がありません。

ホームページを見てみると少々怪しい雰囲気があるものの、子どもが浄水した水を気に入ってよく飲むようになったところを見ると、続けてもいいかもしれないと感じるようになりました。

そしてついにシャワーヘッドも試してみてもいいかもしれないという気になってきたわけです。

ただ見た目はあまりおしゃれではありませんし、水が出る角度もなんだか変です。

気になる点はありますが、それよりも私が注目しているポイントはこれです。

ガイアの水135を通した水に少量の油を入れてかくはんすると、白濁したままの状態が続きます。
これはエマルジョン作用、すなわち脂溶性のものを取り込む働きがある可能性を示しています。
このことにより、体内の脂溶性の有害物質を取り込んで体外に排泄することが期待できます。

【ガイアの水135】ってなあに? | Viviann

これが肌や頭皮にどれくらい効くかはわかりませんが、お湯シャンを推奨している私としては非常に気になるところです。

良い点としては、カートリッジは半透明になっており、ろ材(亜硫酸カルシウム)が減っているのが目で確認できるところです。

また、それとは別にヘッドの先端には麦飯石、珊瑚、活性セラミック、テラヘルツマコモ入りセラミックが入っており、ろ材カートリッジ交換の際にはこちらも一緒に交換します。

ただこちらは半永久的に使用可能とのことで、飲用以外のものに再利用できるとの書き込みを発見しました。

  • 冷蔵庫や靴箱、クローゼットの脱臭剤として
  • 冷蔵庫の野菜室で野菜の鮮度を保つ
  • 畑やプランター、花瓶、金魚の水槽に入れる
  • 湯船に入れる

使い道がいろいろあって面白そうですよね。

口コミは様々ですが、実際に自分で使ってみてどう感じるかが大事だと思うので、今使っているシャワーヘッドのカートリッジを使い切ったところで購入してみたいと思います。

湯船も塩素対策しましょう

一番風呂は体に悪いと言われています。

それは最初に入った方が塩素を吸収してしまうからです。

肌が弱い方は、湯船の塩素対策もしたいですね。

塩素対策4選

湯船の塩素対策は簡単にできます。

  • ビタミンC粉末(アスコルビン酸小さじ1)を入れる
  • 活性炭やセラミックを入れる
  • 茶殻を入れる
  • マグネシウムペレット(700g)を入れる

ダントツにお手軽なのは、ビタミンCを入れることです。

200ℓのお湯の塩素がたった小さじ1杯で中和できます。

ドラッグストアでも購入できるので簡単に手に入れることができます。

マグネシウムペレットでワンランク上のお湯へ

ビタミンC粉末がお手軽ではありますが、私はマグネシウムペレットを使っています。

マグネシウムペレットとは

高純度のマグネシウムの粒で、ネットで購入できます。

塩素を除去するのはもちろん、水道水に加えると弱アルカリイオン水に変化し、柔らかいお湯を楽しめます。

また、水と反応し水素を発生させるので、水素浴もできてしまうという一石二鳥の効果も。

メリット
  • 塩素除去できる
  • 弱アルカリイオン水ができる
  • 水素浴できる
  • 環境や肌にやさしい
  • 繰り返し使える

湯船に入れて30分待つだけ

マグネシウムペレット400〜700gを浴槽に入れ、お湯を張り、30分ほど待ちます。

マグネシウムペレットは洗濯ネットに入れて使っています。

湯船の大きさに合わせて量を調節しましょう。

まとめ:塩素除去でお風呂が安心してリラックスできる空間に

水道水の塩素が肌にしみる、お風呂上りにかゆくなるといった症状がある方は、お風呂の塩素対策をしましょう。

特に肌の悩みを改善するためにお湯シャンやお湯洗いをしている方は対策が必須です。

シャワーヘッドを交換したり、湯船にはビタミンCなどを入れることで塩素を中和することができます。

マグネシウムペレットを使用すると、お湯が弱アルカリイオン水になりワンランク上のお湯を楽しむこともできます。

安心してリラックスできるお風呂で、一日の疲れを癒しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました